ツーリングに行ってきました。其の1

先日、長野新潟方面へ一泊二日でツーリングに行ってきました。

 

出発前にガソリン満タンにして、圏央相模原ICから中央道を利用し諏訪ICへ、そこから国道でビーナスライン・白樺湖を経由し上田菅平IC、さらに長野道を北上して県境の信濃町ICで下りて国道で上越市まで無給油で到着。

 

新潟県上越市の国道8号線のエネオスで給油。

ここまでの走行距離は、357km。

 

燃費は、17㎞/ℓ。

 

残ガスは、27㎞なので1.5~2ℓくらいですかね。

 

ちなみに、連休前の平日だった為、高速・国道とも車は少な目、新潟の道の駅はガラガラでした・・・。

 

翌日は、白馬・松本を経由して中央道-圏央道で帰宅。

 

総走行距離数は、715㎞で燃費は16.9㎞/ℓでした。

(給油は上越で1回、大和で1回。)

 

車輛を返却する為、ガソリン満タンにしてメーターを確認すると、走行可能距離は262㎞と表示。

でも、実際に走行出来る距離は360㎞以上でしたので、このアルミタンクはSTDよりも100㎞は多く走れるという事ですね。

 

ということで、アルミタンクの宣伝はここまで。

 

 

 

今回、この3型ハヤブサで初めて長距離を走りましたが、電子制御が良く出来ていました。

 

中でも”クルーズコントロール”は、最高に良かったです。

高速でも国道でも車の流れが良ければ、すぐにスイッチON。右手を休ませられます。

少しTHを開けて加速しても切れないし、左ハンドルSWで速度の微調整も出来ます。

首都圏ではあまり出番がないかも知れませんが、高速はもちろん今回は松本市辺りの下道でも使いまくりました。50~60㎞でも定速クルージング出来ます。

 

次に良かったのが、エンブレのレベル変更。市街地は、1-2速で走ることが多いのですが、EBコントロールを一番弱い3にする事で、THのON/OFFでギクシャクしなくなります。慣れるまで、ちょっと怖いかもしれませんが。

高速やワインディングでは、2か1でも良いかと思います。

 

そして、アップ/ダウンのシフターは、言うまでもなく良かったです。

 

TCやパワーモードなどは、今回特に必要性を感じませんでしたが、サーキット走行や真冬の雨の日などは欲しくなるかもしれませんね。

 

其の2へ続く~